人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サッシの性能による比較検討。

設計中の物件で窓の性能による違いを比較中。
暮らしの工房の標準仕様(YKKAP APW330樹脂スペーサーガス入)と、さらに性能を上げるためAPW330真空トリプルガラスの採用するために、比較検討してみる。
日射取得も考慮して南面以外を真空トリプルにすると、Ua値0.41だったのが、0.39に断熱性能が上昇。
HEAT20のG2グレード(0.34)は、この地域では単純にサッシ性能を上げただけでもダメだなぁ。
付加断熱しないとダメのようだが、そこのコストアップは単純ではない。
日射取得率はガラスの性能により、0.1数値が上がって(日射熱が入りやすい)、冷房期には少し不利になるようだ。
それらを加味しながら暖冷房費のシュミレーション比較では、年間2000円程度。
サッシのグレードアップ分のコストと年間冷暖房費のコスト削減を比較すると、単純に30数年分。
家の寿命を考えると、サッシは消耗品ではないので、30年の間にスケルトンにする大規模リフォームをしない限りは、太陽光発電のような寿命のあるメカによるコスト比較よりも、堅実でお得なはず。
もちろん、30年間大規模リフォームをしなくてもいいような設計に取り組んでいる。
あと、単純にコスト比較できないのが、温度差による体への負担も考慮するべきだけど、このレベルまでくると差はほとんど感じられないのでは。
より環境を求めるのであれば性能アップは必要だけど、大事なことは性能ひとつだけではなく、素材や外部環境、設計などの影響も居心地に多分に影響してくるので。
色々なバランスを整えて、快適な暮らしを提供するのが住宅屋の仕事、暮らしの工房の仕事です。
どれも犠牲にすることなく、ちょうどよくまとめる必要が家づくりにはあります。
サッシの性能による比較検討。_f0325671_13320795.jpg

暮らしの工房 岡沢公成
住所:〒942‐0082 新潟県上越市国府3-6-35まほろば館Ⅱ-A
TEL:025‐512‐7546 FAX:025‐512‐4182
Mail:kurashiko@kurashinokobo.com

by kurashi-no-kobo | 2017-02-27 14:18 | げんば


新潟県上越市で住まいをつくる暮らしの工房の、家づくり、暮らしづくりのあれこれや日常の記録


by 暮らしの工房 

カテゴリ

全体
会社概要
住まいづくりの約束事
イベント
仕事の風景
げんば
日常
オーナーさんの暮らしぶり
施工例(新築・リノベ)
 サクラ下の平屋
 ケヤキ下の小さな住まい
 ひとつ屋根の2世帯住宅
 雑木にひらく焼杉の住まい
 ソトとナカをつなぐ住まい
 稜線を望む住まい
 つなげあう高原の住まい
 つながる住まい
 新旧馴染み合う家
 ゆっくり暮らす家
 のびやかに暮らす家
 心地よい居場所のある家
上越風景採集
キッチンワーク
おでかけ
たべもの
モノコト

最新の記事

暮らしの工房ホームページをリ..
at 2018-07-31 18:57
オーナーさんの暮らしぶり。
at 2018-07-25 13:35
西本町の家、建て方。
at 2018-06-04 18:11
小林古径邸、長期休館。
at 2018-06-01 05:55
庭をつくる。
at 2018-05-30 10:24

以前の記事

2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月

記事ランキング

画像一覧

ブログジャンル

建築・プロダクト
北陸

その他のジャンル